開発手法
以下の手法により、低コストで高品質な高速開発を実現します。

フルスタックエンジニア制
従来の開発は、インフラ・バックエンド・フロントエンド・アプリなど、複数のエンジニアやデザイナーが分業でプロジェクトを進めておりましたが、「サクッと開発」では、フルスタックエンジニア(マルチエンジニア)1名で開発を進めて参ります。

アジャイル開発
従来の開発は、ウォーターフォール(要件定義で仕様を固めてから開発を行う手法)が中心ですが、新規サービスの開発においては、途中修正でスケジュールが延期・コストが増加するケースも多い為、「サクッと開発」では、アジャイルと言われる開発技法により、開発と修正を反復し、リリースまで最短で開発を進めます。

フレイムワークの活用
Ruby on Rails・ionic・Bootstrapといったフレームワーク(開発ツール)を積極的に活用する事により、高速・低コスト・高品質な開発を実現します。

クラウドサービスの活用
AWS(Amazon Web Service)など信頼性の高いクラウドサービスを導入する事により、セキュアなシステムを高速・低コストで開発します。
運営会社
代表者紹介

代表取締役 山田 治生(やまだ はるお)
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)にて、TSUTAYA online、CCCコミュニケーションズ、Tカード&マーケティング等、主にネット/マーケティング領域の事業に従事。
2005年:Tポイントが貯まるショッピングサイト「Tモール」を企画・事業化。
2006年:サークルなど小さなコミュニティーごとに独自のSNSを構築するサービス「mysns.tv」を開発。1年で急激な成長を果たし、2007年にマザーズ上場企業である「比較.com株式会社」へ事業を売却。
2008年:CCCへ復職。CCCの戦略事業であるTポイントサービスのインターネット分野進出において、大手ネット企業との提携を推進。
2012年:フェイバー・アプリケーションズ株式会社を設立。